まるでこたつソックスを使っている方は、足元がぽかぽか暖かいので、寝るときも履きたくなりますよね。
しかし、寝るときにまで履いていいのか気になる人もいると思います。
結論から言うと、
結論から言うと、まるでこたつソックスは、寝るとき履かない方がいい!と言えます。
今回は、寝るとき履かない方がいい理由と、寝るときに適したおすすめソックスも紹介します。
まるでこたつソックスは寝るとき履いてもいい?
冒頭で述べた通り、まるでこたつソックスは寝るとき履かない方がいいと言えます。
その理由は以下の4つあります。
- 足が蒸れる
- 体が冷える
- 睡眠の質が落ちる
- 縁起が悪い
理由を詳しく見ていきましょう。
足が蒸れる
靴下を履いて寝ると、汗をかくことで足が蒸れてしまいます。
足が蒸れることで不快感を覚え、熟睡できなくなる可能性があります。
また足が蒸れることで足の匂いの原因となってしまうこともあります。
体が冷える
靴下を履いて寝ると、足の血管が圧迫されることによって血液が循環しにくくなります。
その結果、体が冷えてしまうので、暖めるつもりが逆効果となってしまいます。
また、靴下を履いて寝ているときにかく汗も、足の冷えにつながります。
睡眠の質が落ちる
快眠のためには、手足の毛細血管から熱を放出し、深部体温を下げることが大切です。
靴下を履いて寝ると、熱が足にこもったままになってしまい、体から熱を放出できないため、深部体温が下がりません。
その結果、睡眠の質が低下してしまうと言えます。
縁起が悪い
靴下を履いて寝ることは昔から縁起が悪いと言われているそうです。
人が亡くなると、白い足袋や手甲や脚絆などを身につけて、棺桶に入れられるため、靴下を履いて寝ることは死者を連想させ、縁起が悪いといわれることがあります。
りふり
縁起が悪いと言われているのであれば、できれば避けたいですよね。
靴下を履いたまま寝るときのポイント
靴下を履いたまま寝るのはおすすめできませんが、どうしても寒くて履いておきたい日もありますよね。
靴下を履いたまま寝るときのポイントは次の3つです。
詳しく解説していきます。
天然素材の靴下を履く
シルクやコットンなどの天然素材は、吸湿性・吸水性が高いです。
寝ているときに汗をかいても、蒸れや臭いを防いでくれるので寝るときに履くのに適しています。
帯電しにくいので、静電気が起きにくいところもいいですね。
5本指靴下を履く
5本指靴下は、足の指が1本1本包まれているので、汗をかいたときにも吸水しやすいというメリットがあります。
寝ているときに汗をかいても、蒸れや臭いを防いでくれる効果が期待できますよ。
足の指を動かしやすく、普通の靴下と比べると素足に近い状態で履けるのもいいですね。
レッグウォーマーを履く
レッグウォーマーを履くことで、足首周りが温まります。
足元を温めながらも足先は開いているので、蒸れにくく、普通の靴下のように放熱を妨げることはありません。
足元を締め付けないゆったりとしたものを履くといいですね。
寝るときに適したあたたかグッズおすすめ紹介!
商品名 | 靴下サプリ おやすみスイッチ |
商品番号 | 438-994 |
素材 | アクリル、毛、その他 |
原産国 | 日本 |
サイズ | 22~25 |
カラー | ピンク、ミディアムグレー、ラベンダー |
おやすみスイッチは、まるでこたつシリーズの寝るとき専用に開発された商品です。
まるでこたつソックス同様足先まで暖かいですが、つま先が開いているので、熱を放出することができます。
放熱によって深部体温が下がり、質の良い睡眠をとることができますよ。
口コミでも朝までぐっすりと寝られるという意見がたくさんありました。
靴下サプリおやすみスイッチの評判は?
靴下サプリおやすみスイッチの口コミを見てみると、買ってよかったという意見が多いです。
#買ってよかった2024
— 🐹🥦よりぴ🥬🐶 (@y_ri5) December 20, 2024
お家用防寒編②
◯靴下サプリ まるでこたつ おやすみスイッチ
数あるレッグウォーマー的なやつ試してきたけどこれが1番だった。履く位置のガイドラインみたいなのがあるから正しい位置で履ける。足先冷えててもみるみるうちにあったかくなっていく。ドラストで買った。 pic.twitter.com/MiNMbB7g5t
寒さが厳しくなってきて足が冷えて寝付きが悪くなったからおやすみスイッチ買ってみた😊
— あるぱか (@KTebe0rXa983214) December 26, 2024
これ履いて、ムックンさんのファンティア聴きながら寝ると熟睡できるんだよなー( ´艸`)
ムックンさんの声聴くと安心する(*´ω`*)#ムックンの秘密のお家 pic.twitter.com/b1oOACJoC6
おやすみスイッチ、Amazonブラックフライデーで買ったのがやっと届いて早速履いて寝たらめちゃくちゃよかった……!最近毎晩3時頃に目が覚めてたのに朝まで目覚めず!これは追加しないと。 pic.twitter.com/gagBks7m8K
— Sachi@BELIEVER. (@sachi_ume) December 15, 2024
足が冷えやすい方や、熟睡できなくて困っている方にはおすすめですね。
まとめ:まるでこたつソックスは寝るとき履いてもいい?
まるでこたつソックスは、寝るとき履かない方がいいことをお伝えしました。
どうしても睡眠時に履きたい場合は、素材や形状を考えて、不快感を覚えないように気を付けてくださいね。
安眠できるおすすめ商品もご紹介したので、お困りの方はぜひ参考にしてくださいね☆
コメント